BODY TIPS

ボディティップス

MAP
BODY TIPS
追加した鍼灸院同士を比較できる 気になる鍼灸院リストに追加
気になる鍼灸院リストを見る
  • 東京都 渋谷区 神宮前4-17-9 原宿パークハウス201 MAP
  • 表参道駅
  • 一般治療
  • 美容鍼灸
  • スポーツ鍼灸

当院について

BODY TIPSは、鍼灸・整体・パーソナルトレーニングでみなさまの健康をサポートさせていただいています。2025年にオープン15周年を迎えました。開業時は渋谷の駅から2分のビルの7階に、大きなジムと治療スペースを有する、当時はまだまだ少ないコンディショニング施設でした。現在は移転し、表参道の住宅街で営業を続けています。

治療院という雰囲気はほとんどなく、開業時からのモットーで、マイナスからゼロに戻すだけでなく、ゼロからプラスまで引き上げる!そういう仕事をしています。キャリアのスタートが競技スポーツチームの専属トレーナーだったので、あらゆるケガの治療からリハビリまでを担っていましたが、アスリートのケガからの復帰はそれ以前より良いパフォーマンスを出せるくらいでないと、遅れをとった分をカバーするのは難しくなります。それをサポートしてきた経験と技術があるからこそ、一般の方々にも同じようなサポートが出来ています。

ただ、訪れる人は基本的にどこかに不調を抱えるマイナススタートの人たちです。そのマイナスから出来ることなら1回で、1回が叶わなくても可能な限り早く、脱することを一番に考えています。そこで大きな助けになるのが「鍼」なのです。

BODY TIPSの鍼は、最も細い鍼をメインに用いる無痛鍼です。そして、不調のある場所には基本的には打ちません。受けている方の多くは、いつ打って、いつ抜いたのかすら気づかない人もいます。反面、そんな軽い鍼でも、打っている最中から効果を実感する人も多く、そのスピードに驚く人もいます。終わった時のスッキリ感にまた驚き、鍼が苦手だった人が好きになる人も珍しくありません。

何でも出来るとは言いませんが、どんな症状でも一度ご相談ください。お問い合わせだけでも結構です。どこに行っても改善が見られなかったようなものでもあきらめず、ご相談ください。

プロのトレーナーが打つ鍼をぜひ一度、お試しください。

写真

  • {{feature.name}}
  • {{image.comment}}

    もっと読む


受けられるコース


閉じる

このコースの特典

  • {{gift}}

追加オプション

  • {{course.name}}

    {{course.requiredTime}} / 1回

    {{course.price}}(税込)

    {{course.description}}
    もっと読む

スタッフ

  • {{staff.name}}

    {{staff.description}}
    もっと読む

施設情報

院名

BODY TIPS

(ボディティップス)

電話番号 電話時は「健康にはりを見た」とお伝え下さい。
住所

〒1500001

東京都 渋谷区 神宮前4-17-9 原宿パークハウス201

MAP
最寄り駅

表参道駅

営業時間

電話でご確認ください

閉じる

電話時は「健康にはりを見た」とお伝えいただくとスムーズに予約できます。

営業・勧誘のお電話は固くお断りしております。

東京都渋谷区で人気の条件の院を探す

東京都渋谷区の院から探す

鍼灸院を探しています
鍼灸院が見つかりませんでした
  • {{clinic.clinicGroupName}}

    閉院

    {{clinic.name}}

    {{clinic.prefecture}}{{clinic.city}}{{clinic.address}}

    {{clinic.nearestStation}}

    - 円~ {{getMinCoursePrice(clinic)}}~ {{getMaxCoursePrice(clinic)}}

    {{getEvaluation(clinic,clinic.totalEvaluation)}}

    ({{clinic.reviewTotalCount}}件)

鍼灸がよくわかる「はりコラム」

鍼灸初心者のあなたに、わかりやすく解説します


チャットで事前相談も可能! 鍼灸院検索と予約を、アプリでも はりのマイカルテ

  • 予診票を
    事前送信
  • 治療内容が
    共有される
  • チャットで
    相談
  • セルフケア
    情報

アプリならではの機能が満載!

  • 予診票を事前送信

    来院前にアプリから予診票を手軽に送信。
    診てほしいポイントをしっかり書けるから、スムーズに治療を受けることができます。

  • 治療内容が共有される

    受けた治療がどんな内容だったか、カルテ共有という新しい形でアプリに届きます。治療前後の比較も載るので、自分の状態がひと目で分かります。

  • チャットで相談

    その日の空き状況や、ちょっとしたアドバイスなどを、気軽に鍼灸院と相談できます。
    ※本チャットでは、お客様の個別的な状態を踏まえた疾患の可能性の提示・診断等の医学的判断を行えないこと予めご了承ください。

  • セルフケア情報

    自宅でひとりでもできるセルフケア情報をお届け。症状や体質に合ったケア方法を学べます。

App Store Google Play